パートナー契約

partner-plan

よっかいち労務パートナーのサポートプラン

選べる3つのサポートプラン

~事業所の数・社員の数に応じて変動する従量課金制~


相談と手続をお任せ

ライトプラン

● 労務相談
● 労務手続
● 労働条件通知書作成
● マイナンバー管理

給与計算までお任せ

スタンダードプラン

● 労務相談
● 労務手続
● 労働条件通知書作成
● マイナンバー管理

● 給与計算
● 賞与計算

勤怠管理もお任せ

プレミアムプラン

● 労務相談
● 労務手続
● 労働条件通知書作成
● マイナンバー管理

● 給与計算
● 賞与計算

● 勤怠管理
● 有給管理


パートナー料金(ひと月あたり)

プラン 基本料金 + 従量課金制
ライトプラン 10,000円×事業場数 + 1,000円×社員数
スタンダードプラン 10,000円×事業場数 + 2,000円×社員数
プレミアムプラン 10,000円×事業場数 + 3,000円×社員数

  • 税抜表示です。

  • 社員数には役員・休職者も含まれます。

  • 契約開始月は、初期設定料金として1か月分パートナー料金を追加でいただきます。

  • スタンダードプランは弊所指定の入力表に勤怠と控除などを入力してご提出いただきます。

  • プレミアムプランは、上記とは別に「クラウド勤怠の契約」と「導入サポート契約」が必要となります。

  • すべてのプランにおいて、「パソコン」「ネット環境」「メールアドレス」が必要となります。


パートナー契約に含まれる主な労務手続き

事業所に関する手続き

  • 社会保険料の算定手続き

  • 労働保険料の計算・申請

  • 会社カレンダーの作成

  • 36協定の作成・届出

  • 1年変形労働時間制の協定書の作成・届出

  • フレックスタイム制の協定書の作成・届出

従業員さんに関する手続き

  • 入社の手続き(労働条件通知書・保険の手続き・従業員名簿作成)

  • 退社の手続き(保険の手続き・離職票発行/郵送)

  • 扶養される家族の保険の手続き

  • 従業員がお怪我やご病気をされたときの手続き(傷病手当金申請・労災の手続き)

  • 従業員が産休や育休を取得するときの手続き

  • 従業員が介護で休まれるときの手続き

  • 特定の年齢に到達したときの手続き

  • 給与額が変更になったときの社会保険料の変更の手続き

  • 賞与を支払われたときの社会保険の手続き


プレミアムプランついて

クラウドでの勤怠管理システムの導入が必要となります。
導入・設定・運用までを全面的にサポートさせていただきます。


クラウド勤怠サポートプラン
¥120,000~/年額

  • 税抜表記です。

  • 上記とは別に勤怠クラウド契約(月額300円×人数)が必要となります。


従業員の人数、勤務スタイルによって、お見積りをさせていただきます。
原則、初年度の1年間のみのプランです。

運用までの流れ

  • 1

    クラウド勤怠契約

    まずはクラウド勤怠契約にお申込みしていただきます。

  • 2

    打刻機械の設置

    打刻方法をお選びいただき、必要であれば打刻機械の購入をしていだきます。設置もサポートいたします。

  • 3

    テスト打刻

    打刻の試しをしていただきます。(目安1~2か月程度)

  • 4

    設定

    貴社の勤務スタイルに合わせた設定をさせていただきます。(目安:テスト打刻と並行して1~2か月程度)

  • 5

    本格運用

    契約満了までの1年間、日々の運用をサポートさせていただきます。ご希望であれば、契約更新も可能です。


follow me on Instagram